NPO法人 仕事の引出し         

助け合い確かめ合って仕事をシェア

テキストサイズ


back*戻る
 

設 立 日:2014年6月
理 事 長:高下 梓
活動人数:15名
 

【仕事の引出しの基本方針について】
「引出し」では、お互いの意見を大切にしながら、
活動を進めています。
次のことを希望している人に向いている環境です。
 

*安心できる居場所や仲間の「引出し」を作りたい
*じっくりと経験の「引出し」を増やしたい
*自分がやりたいことの「引出し」を見つけたい 
 

【仕事について】
仕事は、「可能な作業を、可能な量で、可能なペースで」
進められるように心がけています。
仕事の継続が難しそうな時にはフォローする人がいますし、
わからないことや不安なことがあれば、
臨床心理士のスタッフに相談することができます。
仕事の実績として、おもに個人(自宅)で、ルールに沿って、
作業する仕事を行ってきました。
例えば、アンケート入力(選択式、自由回答)や、
資料のコピー・PDF化のように、正確さや個人情報の取り扱いに
配慮が求められる仕事に好評をいただいています。
 

【定例ミーティングの開催と参加について】
会員は、定例ミーティングに参加しています。
ミーティングの開催頻度は、基本的に2ヶ月に1度で、
土曜日の午後に行われることが多いです。
「早めに決めた方がよい議題がある」という場合には、
1ヶ月後にミーティングを開く場合があります。
体調不良や、都合がつかない場合は、
その旨の欠席連絡をすれば大丈夫です。
ミーティングでは、活動の事務会議だけではなく、
仕事に関する希望を聴いたり、仕事で困ったことを聴いて、
その人にとって適した環境を整えるようにしています。